ランニングが趣味の園児(エンジニア)です。
GPSウォッチは過去からずっとGARMIN(ガーミン)を愛用していましたが、最近のGARMINはめっちゃ高価。。。
それに対して、中国メーカのHUAWEI(ファーウェイ)のGT2 Proはカッコよくて普段使いもできるし、ランナーに必要な機能は十分に備えているのに、安い!
今回はGT2 Proを購入して実際に使ってみて、とても良かった点(気に入ったところ)をご紹介したいと思います。
ランナーはもちろん、ランナーじゃない方も参考にしてもらえればと思います。
睡眠診断機能
これはめちゃくちゃお勧めです。
ウォッチを着けたまま寝ることで、睡眠の質を診断して100点満点で何点だったのかを採点してくれます。
そして、更に睡眠の質を上げるためにするべきことをアドバイスしてくれるのです。
睡眠の質には自信があったのですが、最初の診断結果は59点!
GT2 Proのアドバイスを守って睡眠の質の改善を図ったところ、少しづつ点数はUPしてゆき、それに伴い肌荒れや様々な体の不調が改善したように思います。
この睡眠診断はランナーに限らず全ての方にお勧めの機能です。
↓
血中酸素測定機能
コロナ禍において注目されているのが、この血中酸素です。
GT2 Proはウォッチをはめているずとずっと血中酸素を計測しています。
医療用の計測ではなくフィットネス目的の計測であると、ファーウェイのアプリの注意書きには記されていますが、医療用の血中酸素計と計測原理は全く同じです。(医療用は指先の血管で計測していますが、GT2 Proは腕の血管という違いがありますが)
仕事をしている時などストレスが加わっている時は呼吸も浅くなるようで、血中酸素が低くなる傾向があることがGT2 Proを使うことで知ることができました。
それから仕事中でストレスを感じている時は、意識して呼吸を深くして血中酸素を高める行動のきかっけとなりました。
スマホ検索機能
部屋にいて、スマホが無くなったことはないでしょうか?
そんな時はGT2 Proの文字盤をタッチするとスマホを遠隔操作してスマホからアラーム音が鳴り響かせてスマホを見つけることが出来る機能があります。
これは、結構便利な機能です。
気圧急変アラーム機能
これも結構便利です。
GT2 Proは気圧センサーを内蔵しており、常に気圧を計測しています。
急な天気の急変の前には必ず気圧の急な変化を伴います。
GT2 Proでは急な気圧の変化をウォッチが検知したら、アラームが鳴って今後、天気が急変することを知らせてくれます。
もちろん、スマホとBluetoothでつながっている場合は天気予報も表示します。
まとめ(気に入ったところ)
②血中酸素測定機能
③スマホ検索機能
④気圧急変アラーム機能
↓GT2 PRO 最安値はこちら↓
コメント